動画制作の5段階と企画構成

動画制作の5段階

動画制作には大きく企画、構成、撮影、編集、公開という5段階のステップがあります。

1)企画
動画を作ろうと思い立った時、もしくは「こんな動画を作って欲しい」と言われた時に、どんな動画にするか具体的に考える段階を企画と呼びます。

2)構成
企画したものを作るには、どうしたら良いのか、ロケ台本を書いたり、ロケスケジュールを書いたり、インタビューの質問案を書いたりする段階が構成です。

3)撮影
構成したものに従って、撮影します。自分で撮影できない素材は素材サイトで購入するなどして調達します。

4)編集
撮影した素材を元に、見やすい動画になるように編集します。

5)公開
最後に、編集した映像を書き出して、YouTubeにアップロードしたり、Blu-rayに焼いて誰かに渡したりします。

大抵の場合は、このステップを通って動画を作っていくことになります。
大事なのは、動画は誰かに見てもらうために作り、最終的に「公開」するということを常に考えておくことです。
編集している際に、自分が最初の視聴者になるわけですが、本当の目的は「誰かに見てもらうこと」で、それが不特的多数の誰かかもしれませんし、遠くで暮らす両親かもしれません。見てもらう人にとってわかりやすく、楽しんで見てもらえるものを作るために、企画、構成、撮影しておく必要があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です